小学生低学年と保育園年長の子供がいます。週末にはお出かけすることも多いですが、親目線でも楽しめるなと思う場所をご紹介します。
目次
【東京都 上野】国立科学博物館
上野駅「公園口」から徒歩5分という好アクセスで、博物館へ向かう道中も緑が豊かでとても気持ちいいです。小学生以下無料の施設は多いのですが、ここはなんと「高校生以下無料」で、一般・大学生も630円と良心的な設定です。
「地球館」と「日本館」に分かれており、地球館の方が規模が大きいでしょうか。さすが国立の施設、一日では見て回れない数の展示がされています。朝9時から開館ですが、開館と同時に入るとフロアによってはほぼ貸し切りで回れる贅沢さでした。

上野の名店、『精養軒』のメニューがここでも楽しめる!
地球館の中2階にレストランがあり、ここでは精養軒のお料理を楽しむことができます。しかも、博物館限定のメニューも豊富!子どもも大興奮です。10時半から開店で、機械で整理券が配布されます。10時過ぎにレストランに着いて、1巡目で開店時に入店しましたが、展示を見下ろせる窓側の席を案内してもらいました。早めのランチが可能なのであれば、レストランで食事を済ませて、後からまた展示を楽しむのもおすすめです♪


コメント